中目黒盆踊り大会2025の開催

8月30日(土)、31日(日)「中目黒盆踊り大会2025」(第一回)が、フナイリバにて開催されました。
当日は、残暑厳しい真夏日となりましたが、多くの方々にご参加いただきました。
今回初めての試みとなる「中目黒盆踊り大会」は、「おどる、つながる、ひとつのまちに。」をテーマに、子どもから高齢者、商店街、町会、企業といった中目黒地域に関わるすべての人々が垣根を越えてつながる交流の「輪」を作ることを目指して、企画されました。
会場には、「盆踊りエリア」、「キッチンカーエリア」、「子どもエリア」が設けられ、子どもから大人まで、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるイベントとなりました。
【開会式の写真は以下】

中目黒駅前商店街振興組合・代表理事 本橋健明はじめ、大会開催に際してご尽力いただいた商店街、町会などの方々のご挨拶で、2日間の「中目黒盆踊り大会」がスタートしました。
【子どもエリア】


川沿いスペースの子どもエリアでは、協賛していただいた企業、店舗の方々の出店が並び、
たくさんの子どもたちが楽しそうに色々な催物に夢中になっていました。
【キッチンカー・エリア】


【盆踊り】


青木英二目黒区長も駆けつけてくださいました。


【盆踊り】17:30~21:00
目黒銀座音頭保存会の方々、商店街、町会、企業、練習会に参加された一般の方々が順番に櫓の上
で踊り、会場は徐々に踊る人たちが増えて大きな輪になっていきました。
曲は、「炭鉱節」、「東京音頭」、「大東京音頭」、「目黒銀座音頭」、「中目黒音頭」の5曲、
特に「目黒銀座音頭」、「中目黒音頭」は、中目黒ならではの盆踊り曲、みなさん覚えて楽しそう
に踊ってくださいました。

2日間とも、終わる時間には、自然とアンコールの歓声もあがり、大盛況のうちに終了しました。
2025-09-16