中目黒駅前商店街組合が運営する公式サイト「はつらつタウン中目黒」。中目黒のお店の情報やイベント情報などを掲載しています。

  • トップページ
  • 何でも中目黒
  • 店舗一覧
  • イベント情報
  • クーポン
  • マップ
  • トップページ
  • 何でも中目黒
  • 店舗一覧
  • イベント情報
  • クーポン
  • マップ

何でも中目黒

第 64 回 目黒区体育祭 目黒区ダンスフェスタ開催

2025-11-11

10 月 26 日(日)、めぐろパーシモンホール(小ホール)にて、 「第 64 回 目黒区体育祭 目黒区ダンスフェスタ」が開催されました。

本大会は年 2 回(春、秋)、目黒区・NPO 法人目黒体育協会主催で開催されており、 今回も、約 100 名の方々が参加、コンテストには 22 組のペアが出場し、日頃の練習の 成果を披露されました。 ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャ等、種目別に競技が行われ、今村華代先生の審査に より、上位入賞の方々には、大会会長である青木英二区長より、賞状が贈られました。

また、チームマッチ部門では、皆さん、踊りを楽しみながら、周りの盛大な応援も加わり、会場 は大いに盛り上がっていました。

最後は、安東ダンススクールの河原田亮先生、杉下苑未先生によるデモンストレーションが行わ れました。息の合った若いお二人のスピード感のあふれるダイナミックなダンスに、アンコール の拍手が鳴り止まず、会場の皆さんは素晴らしいダンスの余韻に浸っていました。


◆コンテスト審査員 今村 華代 先生

今村ソシアルダンスカンパニー(中村橋)

◆デモンストレーター

河原田 亮 先生 安東ダンススクール(新宿四谷) 杉下 苑未 先生 同上

尚、今回もトライアル出場の方々からいただいた出場料は、「目黒区さくら基金」に寄付させて いただきました。

次回(春季大会)は、2026 年 5 月 17 日(日)めぐろパーシモンホール(小ホール)にて、 大ダンスパーティを計画しています。

ご興味のある方は、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。

アトラスタワーでクリスマスツリー点灯式

2025-11-07

来る11月22日(土)に中目黒アトラスタワーのセブンイレブン前でクリスマスツリーの点灯式がおこなわれます。

ツリーへの点灯以外にもコンサートがあったりと内容も盛りだくさんのようです。

是非ともお越しください。

「なかめオータムフェスタ 2025」開催

2025-10-22

10 月 19 日(日)中目黒駅前商店街振興組合主催による「なかめオータムフェスタ 2025」が

開催されました。

当日は時々、小雨も降るあいにくのお天気でしたが、プログラム通り、みなさんにご出演して

いただき、多くの方々にご参加いただきました。


【東山中学校 吹奏楽部のみなさん】

トップバッターとして、ご出演いただいたみなさん。映画音楽「ミッションインポッシブル」の

テーマなど、いろんなジャンルの演奏を届けてくださいました。

【東京音楽大学 Muguet のおふたり】

ピアノと歌のハーモニー。出演前に、小雨が降りだしたため、急遽、テントの中での演奏となって

しまいましたが、雨に負けないパワフルな歌声と素敵な音色は、会場にいた方々をくぎ付けにしてい

ました。

今回は、11 月 1 日(土)、2 日(日)に開催予定の「東京音楽大学 第 61 回芸術祭」宣伝活動の

一環での演奏。芸術祭でもおふたりは演奏されるとのことです。

【式典】

お忙しい中、青木英二目黒区長、おのせ康裕目黒区会議員、川原のぶあき目黒区会議員をはじめ、

日頃、中目黒の発展にご尽力いただいている方々が駆け付けてくださいました。

【EXPG 高等学院のみなさん】

1 年生~3 年生(約 60 名)による、圧巻のダンスパフォーマンス。

会場は、生徒みなさんのエネルギッシュな熱気で、たくさんの元気をいただきました!

【日本フラダンス協会のみなさん】

中目黒でフラダンス教室を開かれて以来、多くの優秀なフラダンス教師を輩出されている

日本を代表するフラダンス協会のみなさん。優雅な踊りと美しい歌声で、客席は常夏のハワイの雰

囲気を味わうことができました。

【東山小学校 特設管弦楽クラブのみなさん】

みなさんは、午前中、他のイベントに参加された後、「なかめオータムフェスタ 2025」にも出演

し、元気いっぱいの楽しいメッセージと歌、そして素敵な演奏を披露してくださいました。

可愛い演奏者のみなさんからは、いつも活力と癒しをいただきます。

オータムフェスタ開催します!

2025-10-07

10月19日(日)に目黒川・蛇崩川合流点遊び場でオータムフェスタを開催いたいます。

当日の時間やプログラムは添付のチラシの通りになります。

涼しい季節になってきましたので、是非ともお越し下さい。

中目黒盆踊り大会2025の開催

2025-09-16

8月30日(土)、31日(日)「中目黒盆踊り大会2025」(第一回)が、フナイリバにて開催されました。

当日は、残暑厳しい真夏日となりましたが、多くの方々にご参加いただきました。

今回初めての試みとなる「中目黒盆踊り大会」は、「おどる、つながる、ひとつのまちに。」をテーマに、子どもから高齢者、商店街、町会、企業といった中目黒地域に関わるすべての人々が垣根を越えてつながる交流の「輪」を作ることを目指して、企画されました。

会場には、「盆踊りエリア」、「キッチンカーエリア」、「子どもエリア」が設けられ、子どもから大人まで、幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるイベントとなりました。

【開会式の写真は以下】

中目黒駅前商店街振興組合・代表理事 本橋健明はじめ、大会開催に際してご尽力いただいた商店街、町会などの方々のご挨拶で、2日間の「中目黒盆踊り大会」がスタートしました。

【子どもエリア】

川沿いスペースの子どもエリアでは、協賛していただいた企業、店舗の方々の出店が並び、

たくさんの子どもたちが楽しそうに色々な催物に夢中になっていました。

【キッチンカー・エリア】

【盆踊り】

青木英二目黒区長も駆けつけてくださいました。

【盆踊り】17:30~21:00

 目黒銀座音頭保存会の方々、商店街、町会、企業、練習会に参加された一般の方々が順番に櫓の上

で踊り、会場は徐々に踊る人たちが増えて大きな輪になっていきました。

曲は、「炭鉱節」、「東京音頭」、「大東京音頭」、「目黒銀座音頭」、「中目黒音頭」の5曲、

特に「目黒銀座音頭」、「中目黒音頭」は、中目黒ならではの盆踊り曲、みなさん覚えて楽しそう

に踊ってくださいました。

2日間とも、終わる時間には、自然とアンコールの歓声もあがり、大盛況のうちに終了しました。

駅前商店街の新しい仲間

2025-09-13

この度入会された新しい仲間を紹介いたします。

■株式会社a-tech   (エーテック)

今後もよろしくお願いいたします。

駅前商店街の新しい仲間の紹介

2025-05-30

新たに加盟していただいた2店舗の紹介になります。

■Arl Eee nakameguro

■Lagoon (ラグーン)

今後ともよろしくお願いいたします。

第63回 目黒区体育祭 目黒区ダンスフェスタ開催しました!

2025-05-28

5月18日(日)、めぐろパーシモンホール(小ホール)にて、

「第63回 目黒区体育祭 目黒区ダンスフェスタ」が開催されました。

本大会は年2回(春、秋)、目黒区・NPO法人目黒体育協会主催で開催されており、

今回は「春の大舞踏会」と題し、従来の種目別のコンテストは行わず、多くの方々にダンスを楽しんでいただくための企画となりました。

午前の部では、ジルバ、ワルツ、ルンバなど初心者用のパーティダンスの無料講習会が実施され、午後の部はジルバコンテストを始め、多くの方々にダンスを楽しんでいただくダンスタイムが多く設けられました。参加された約130名の方々はダンスを通して楽しく交流をしていただけたようでした。

ジルバコンテストでは、「グッドリズム賞」、「グッドキャラクター賞」、「グッドスタイル賞」が設けられ、入賞の方々には、大会会長である青木英二区長より、表彰状が贈られました。

また、チームマッチ部門では、皆さん、踊りを楽しみながら、周りの盛大な応援も加わり、会場は盛り上がっていました。


◆ジルバコンテスト審査員

 高松多香子先生  日本ボールルームダンス連盟


なお、次回(第64回目黒区体育祭秋季大会)は、2025年10月26日(日)めぐろパーシモンホール(小ホール)にて、開催予定です。

ご興味のある方は、ぜひご参加いただきますようお願いいたします。

めぐろデジタル商品券のご案内

2025-05-10

令和7年度めぐろデジタル商品券 第1回の購入申込が5月15日より、受付開始されます。

5,000円で6,500円分使用できるデジタル商品券です。

※詳細は、めぐろデジタル商品券公式ページをご覧ください。

※取扱を希望される店舗はこちらをご覧ください。

エコステーション運営へのご協力ありがとうございました

2025-04-12

当商店街をはじめ、中目黒村美化委員会のみなさん、各町会、目黒学院の生徒の協力のもと3月29日から4月6日までエコステーション(ゴミの分別箇所)を運営いたしました。

今回はアトラスタワー外構部、東急ストア、高齢者施設さくら苑、そして東急中目黒駅の合計4箇所に設置いたしました。

敷地提供などでご協力いただきました皆さま、そして参加していただきました方々、ありがとうございました。

なお花見客より回収したゴミは、袋数にして344袋(70㍑)、重量832キログラムになります(中目黒駅を除く3箇所)。

« Older Entries

TO TOP

  • トップページ
  • 何でも中目黒
  • 店舗一覧
  • イベント情報
  • クーポン
  • マップ

© はつらつタウン中目黒